CONTENTオンラインコンテンツ
第42回 サントリー地域文化賞
岩手県 三陸沿岸部 『三陸国際芸術祭』
- 2020
公開日
2021.12.21
三陸国際芸術祭が、2020年に公益財団法人サントリー文化財団主催 第42回「サントリー地域文化賞」を受賞しました。
アジアの芸能団体や現代芸術のアーティストとの交流を通じて、郷土の宝である芸能の魅力を国内外に発信するとともに、震災からの復興を推し進め、地域の活性化に貢献した点が高く評価されました。
本芸術祭の活動を紹介するこの動画は、下記のリンク先でもご覧いただけます。
サントリー地域文化賞 受賞者活動動画 地域文化チャンネル
https://www.suntory.co.jp/sfnd/prize_cca/movie/year/2020.html
地域
-
八戸市港町と都市機能を
兼ね備えたまち -
階上町いにしえから続く
文化の地層 -
洋野町海と山の恵みが潤す、
豊かな暮らし -
久慈市北限の海女のまちは、
貴重な埋蔵資源の宝庫 -
野田村みちのく潮風トレイルの
人気ポイント -
普代村源義経ゆかりの
神社が残る -
田野畑村ジオの迫力
たっぷりの大地 -
岩泉町水の恵みが織りなす、
自然豊かなまち -
宮古市本州最東端の地
-
山田町多彩な体験プログラムで
自然や暮らしを体感 -
大槌町海・山を生かした
スポーツが盛ん -
釜石市鉄と魚と
ラグビーのまち -
大船渡市縄文人の暮らしを
伝える貝塚が点在 -
陸前高田市奥州藤原氏を支えた
金山跡が残る -
住田町安らぎとにぎわいが
調和する「共生」のまち