EVENTイベント開催情報

終了【三陸のまつり】たのはた村産業まつり 2024.10.13(日)

  • 2024
  • 鑑賞
  • 開催日

    2024.10.13(日)

  • 開催時間

    10:00~15:00

  • 場所

    道の駅たのはた 思惟の風

  • 料金

    鑑賞無料

田野畑村の美味しいものを食べながら、大宮神楽や甲地鹿踊、菅窪鹿踊といった郷土芸能を堪能できるほか、Eバイク(電動アシスト自転車)で坂を下って海まで走る体験イベントもあり、田野畑村を満喫できるお祭りです。

出演芸能

・菅窪鹿踊
・田野畑中学校一揆太鼓
・大宮神楽
・甲地鹿踊 


周辺観光情報

22棟からなる木造番屋。漁の拠点として作業場や漁具置き場、土間などの居住空間があり、地元の漁師が出漁の準備や養殖ワカメの出荷作業に使っていました。漁村の原風景と評判となり、平成18年に「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財百選」に選ばれています。塩づくり体験や番屋漁師ガイド、番屋料理体験などができるスポットです。

所在地〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村机142-3
営業時間9:00〜17:00
料金見学無料 (体験等はホームページをご覧ください)
問合せ先NPO法人体験村・たのはたネットワーク
住所:〒028-8402
岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10(北山崎ビジターセンター内)
TEL:0194-37-1211 FAX:0194-33-3355
URLhttps://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/see/banya.html

高さ200mの断崖に、奇岩怪石、大小さまざまな海蝕洞窟と、息をのむような絶景が8㎞にわたって続きます。どのシーズンに訪れても魅力あふれる北山崎は、(公財)日本交通公社の全国観光資源評価「自然資源 海岸・岬の部」で最高ランクの特A級に格付けされた景勝地です。

所在地〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10
電話田野畑村総合観光案内所 TEL / FAX:0194-33-3248

その他の観光情報はこちら→https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/

首都圏からのアクセスモデル

たのはた村産業まつりを楽しむためには前泊をおすすめします。

発着交通機関
往路 10月12日(土)
(08:18)東京駅発ー盛岡駅着(10:28)東北新幹線 はやぶさ7号 新函館北斗行
(10:40)盛岡駅東口⑦のりば発ー宮古駅前着(12:20) 岩手県北バス106特急 宮古行
宮古駅前で昼食
(13:20)宮古駅前発エコカーシェアリングー田野畑村着(14:00)レンタカー
宿泊・観光等
復路 10月13日(日)
(11:00~14:00)田野畑村産業祭り(郷土芸能ステージ)
(14:20)道の駅たのはた発-宮古駅着レンタカー返却(15:00)レンタカー
(15:45)宮古駅前発-盛岡駅着(18:00)岩手県北バス106急行 盛岡行
(18:16)盛岡駅発-東京駅着(20:32)東北新幹線 はやぶさ40号 東京行き

その他の交通アクセス情報はこちらhttps://www.vill.tanohata.iwate.jp/access.html

地域

出演団体:プロフィール

  • 菅窪鹿踊・剣舞

    菅窪鹿踊(すげのくぼししおどり)は、囃子に合わせて身体を被う幕を内側から動かして踊る幕踊系に属し、一人立、八頭で構成します。 近世に大芦から菅窪に移り住んだ大工の常五郎が伝えたといわれており、大芦に享和年間(1801年〜1803年)に建立した大念仏供養の石碑、菅窪に太夫常五郎が建立した嘉永5年(1852年)銘の大念仏供養碑が残っています。 同一の踊組が鹿踊りから早がわりして剣舞を踊る珍しい芸態をもっています。 鹿踊りは、鹿頭が野生鹿を象っていることが特徴的で、菅江真澄の「奥南部の鹿踊面写生図」に類似するなど芸能史的に注目されます。剣舞の代表芸とする大念仏は、大念仏の功徳に及び口上があり、二人一組の踊子7組が採物を異にして供養念仏を唱えて踊るもので、民間の祖霊信仰を基とした芸能です。また、花笠や銭太鼓を採物とする他の曲目も独特で、地方的特色を示しています。毎年盆の14日に菅窪の共同墓地で、また5月の雷電神社の祭礼などで踊られています。

  • 大宮神楽保存会

    大宮神楽は鎌倉時代の延元2年(1337年)、当時大宮神社の別当で、羽黒派山伏の栄福院によって伝えられた山伏神楽です。 田野畑村羅賀に鎮座する大宮神社の御心霊を権現様に移して、悪魔祓い、火伏、無病息災、家内安全、五穀豊穣、大漁成就、商売繁盛など幸せを祈って祈祷の舞をする神楽です。 テンポが速く、三拍子のリズムにのり、躍動感あふれる勇壮かつダイナミックに舞うのが特徴です。

  • 甲地鹿踊

    甲地鹿踊りは幕踊り系の鹿踊りで、田野畑村甲地地区で継承されている勇壮華麗な伝統舞踊で、躍動感あふれる動きが特徴です。多くある演目のうち剣舞は地域の小学生にも伝承されています。
    1981年(昭和56年)田野畑村無形民俗文化財に指定されました。

お問い合わせ

三陸芸能祭LINK事業 事務局
(いわてアートサポートセンター内) 武田
TEL:019-656-8145
mail: r-takeda@iwate-arts.jp

令和6年度日本博2.0事業(委託型)
三陸国際芸術祭2024 訪レ

主催| 三陸国際芸術推進委員会 独立行政法人日本芸術文化振興会 文化庁
共催|八戸市、階上町、洋野町、久慈市、野田村、普代村、田野畑村、岩泉町、宮古市、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市、住田町、三陸鉄道株式会社、公益社団法人全日本郷土芸能協会、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター、特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク
協力|特定非営利活動法人みちのくトレイルクラブ、合同会社imajimu、東北文化財映像研究所、みんなのしるし合同会社、釜石市民文化ホール TETTO

イベント開催情報一覧に戻る