【2泊3日】北三陸の芸能と北緯40°ナニャトヤラ連邦を楽しむ旅
久慈市郷土芸能祭兼北緯40°ナニャトラヤ連邦郷土芸能交流祭を楽しみながら久慈、洋野、八戸をまわる旅のコースです。沿岸のみならず二戸市などの内陸の芸能を一度に見るチャンス!
DAY 1 - 2025.1.18(土)
09:08
東京駅 東北新幹線はやぶさ11号 新青森行
2時間42分
11:50
二戸駅着
隣接の(1階)
ナニャート物産センターで昼食など購入
買い物5分 移動2分 ちょっと急ごう
12:00
二戸駅東口バス乗り場発
JRバス東北スワロー号
1時間10分
13:10
久慈駅着、レンタカー借りる
レンタカー手続き15分 移動15分
13:40
地下水族館で岩手県三陸の南部潜りと海女潜りについて知る
もぐらんぴあ水族館
14:40
30分
15:10
木工・裂き織、陶芸などのクラフトづくりを体験。レストランや産直も併設
道の駅おおの おおのキャンパス
17:00
3分
17:03
冬季全国星空継続観察による日本一の星空観察適地に選ばれた
ひろのまきば天文台
18:00
DAY 2 - 1/19
09:00
三陸ジオパーク・文化・アートなどさまざまな側面から「見て・触れて・体験して」琥珀を楽しむ
久慈琥珀博物館
10:30
10分
10:40
久慈の食、文化、物産が勢ぞろいする道の駅でランチ
久慈の秋祭り山車展示、昭和レトロ博物館、屋台が並ぶ歴通路(レトロ)広場も楽しい
道の駅くじ やませ土風館
11:50
5分
11:55
久慈駅前 レンタカー返却
手続き15分
12:10
10分
12:20
北三陸の芸能を堪能
第29回久慈市郷土芸能祭兼北緯40°ナニャトヤラ連邦郷土芸能交流祭
12:00開場 12:30開演 16:00終演予定
会場:久慈市文化会館(アンバーホール)大ホール
16:00頃終演予定
久慈市内宿泊
久慈市の宿泊施設
DAY 3 - 1/20
09:16
久慈駅発 JR八戸線 八戸行
1時間44分
11:00
八戸駅着
至近
八戸駅周辺散策
お土産ショップユートリー
八戸農園マルシェ
至近
11:45
八戸駅東口④番のりば 八食センター行
バス12分
11:57
水揚げされたばかりの新鮮魚介類、乾物珍味、お土産をはじめとした八戸名物が勢揃い!
買った食材をその場で食べられる広場・七厘村などの施設も充実。
八食センター
13:55
八戸駅行バス乗車
バス12分
14:07
八戸駅東口着
15:06
八戸駅発 東北新幹線はやぶさ32号 東京行
2時間48分
18:04
東京駅着