ARTISTアーティスト

五葉念仏剣舞 ごようねんぶつけんばい

岩手、住田町
  • 芸能団体
  • 2024

「鎧けんばい」の一種であるが、踊りは口々に念仏を唱えながら進行するので、「念仏けんばい」とも呼称される。踊りの元祖は、紺野八太郎という人で、仙台公の庭前において、かねて心得ていた「けんばい」を舞い、大いに賞賛されたという。踊りを更に充実させるため、中沢集落の兵太郎を北前地方へ数年に渡り修業に派遣した。帰省後同けんばいをより充実させ完成した。お盆行事に先祖に感謝と供養の念を捧げ、併せて五穀豊穣を祈願する郷土芸能として演じられてきた。現在も神社祭礼(四年毎)で披露されている。

アーティスト一覧に戻る