赤保内駒踊り
階上町
赤保内駒踊りは、今から二百数十年前の宝暦8年頃、現在の青森県五戸町切谷内部落の駒踊りを師匠として、駒五頭とその他の用具等、駒踊りに関する一切の伝授を受けたと伝えられています。
年号は不明ですが、南部の殿様の御前において踊りを演じ、お褒めのことばと共に赤保内駒として「丸に三つ引き」の御紋を賜ったと伝えられており、昭和36年10月に青森県無形民俗文化財として指定されています。
赤保内駒踊りは、今から二百数十年前の宝暦8年頃、現在の青森県五戸町切谷内部落の駒踊りを師匠として、駒五頭とその他の用具等、駒踊りに関する一切の伝授を受けたと伝えられています。
年号は不明ですが、南部の殿様の御前において踊りを演じ、お褒めのことばと共に赤保内駒として「丸に三つ引き」の御紋を賜ったと伝えられており、昭和36年10月に青森県無形民俗文化財として指定されています。