だれでもダンサーになれるコミュニティダンス@盛駅 出演者募集中!
赤ちゃんからご年配の方まで、だれでも踊れるコミュニティダンス。その名も『ダレデモノダンス』。
今回の舞台は盛駅。
駅の構内はもちろん、列車のなかも使ったダンスプログラムです。
三陸国際芸術祭は、三陸そしてアジアから様々な芸能団体が集う芸能の宴。
だけど、見たり聞いたりだけじゃつまんない!
どうせならみんなで踊っちゃえ!
それがコミュニティ(=地域の)ダンス。
振り付けも、ダンス音楽も地域の方みんなで作り上げていきます。
去年は碁石のキャンプ場、ステキなロケーションの中で開催されました。
よくわからないけど興味あるな〜という方、そんな方は「お試し体験ワークショップ」へぜひどうぞ。
日時:8月11日(木・祝)
会場:リアスホール練習室1
時間:小さなこども(4歳〜小学校低学年) 10:30〜12:00
大きな子ども(小学校高学年〜中学生) 13:30〜15:00
高校生以上、どなたでも 16:00〜17:30
今回、ダンスでみなさんを優しくリードするのは、イギリスで活躍する振付家・ダンサーの小林あやさん。
あやさんからのメッセージが届いています。
振付家・ダンサーの小林あや
風景と人々が一つになる。「動く」という事の深い可能性を追って、一人一人が一番輝く表現体を探し、映画のように繋いでいく作業です。この土地に住む、みなさんとの出会いを楽しみにしています。
お試し体験以外にも、ワークショップを随時開催しています。詳しくは下記チラシをごらんください。
本番は9月10日(土)と11日(日)の二日間!
お待ちしています!みんなで、踊ろう!