7/23レポート(ワークショップ1日目)

IMG_20160723_202522 7/23 晴 風はあるが海は穏やか 参加者6名
10:00 鮪立のツリーハウス前のデッキにてオリエンテーション。100年後のまつりの支度について、今年のテーマについて、今回用いるサウンドスケープについての説明。
今日の流れの説明、耳の感覚を研ぎ澄ます練習~フィールドへ出て音の記録~昼休憩~音を再現する楽器つくり
13701098_1912037729022921_7339618939864687404_o 10:15 音のワークショップ(耳をリセットして幅広く音を聞く練習)
まずは各自その場で手を叩くなどして音の響きを確認。ツリーハウス前の斜面に設けられたデッキは思いのほか音がよく響く。少し移動しただけでも響きは変化。残響が消える瞬間に注意を向けて、鈴の音を聞く。目と耳の力を抜き、耳をふさいで内側の音に集中してみる。外の音をくまなく聞いてみる。
音を数える。遠い音と近い音。聞こえた音を紙に書き出す。何度かやるうちに聞こえる音が増えていた。
13667886_1912040502355977_2550881527549859475_o
10:50 フィールドへ。船が遅れていたので待ちつつ音採集。
13738353_1912040819022612_648350836399866868_o
11:20 船で海へ。風が全身に吹き付ける。
牡蠣とホタテの養殖いかだ見学。船のエンジンを止めしばらく漂う。波に抱かれて隣の小鯖港で上陸。
IMG_20160723_113132 IMG_20160723_113925
12:00 トンネルをぬけ、堤防を歩く。右に山音、左に海音。波の音は多彩。
13737628_1912041529022541_2879144775674982364_o 13738311_1912041945689166_6633110044513701209_o
13:00 昼休憩

14:30 各自が聞き取った音を地図上にまとめる。
13708434_1912043565689004_4470976676246172640_o
15:00 グループに分かれて音を出すものつくり

15:30 貝殻などをジャリっと踏む音→貝や砂、塩などを入れた袋を潰す
風に旗がバサバサと揺れる音→棒の先に土嚢袋をつけて振る
接岸した船に波がチャポンとあたる音→水に3種類の太さの違うストローをさしてゆっくり息を吹き込む、竹筒に小石、丸太を石で打つ
13717266_1912044429022251_3894865523764608820_o
16:00 終了

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です